中古再生バッテリーを高品質・低価格でご提供いたします
動かなくなったフォークリフトバッテリーのほとんどは、連結されたバッテリーの中にある数本の「単セル劣化」の症状が多く見られます。
弊社ではまずそのバッテリー(単セル)ごとの比重と電圧を計測し、独自の判断基準のもとに、その故障の原因になっている単セルを探し出します。
そして、バッテリー全体に適合した、中古バッテリー(単セル)と取り替え、充電、サルフェーション除去の為のパルスを流し、再生処理を行います。
最後に放電テストによりバッテリー放電率をチェックし、出荷前基準に合格したものをご提供しております。
中古再生バッテリーについて
フォークリフトのバッテリーは、中の電極版が放電の繰り返しや振動、衝撃、化学反応などによって不良化し、経年劣化を起こします。
経年劣化したバッテリーを取り出して再生処理を行い、放電率を80~90%回復させることで、同レベルの単セルを連結させたバッテリーのことを中古再生バッテリーといいます。
多数のフォークリフトバッテリー再生実績
当社では、国内全ディーラーのトヨタ・ニチユ・住友・コマツ・日産・TCMのフォークリフトにも多数の搭載実績がございます。
これまでご提供してきた技術力と経験をお客様にご提供いたします。
お気軽にお問い合わせください。093-751-7735受付時間 9:00-18:00【土・日・祝除く】